先日、撥水塗装のテストを実施いたしました。
被塗物はSUS材や亜鉛鋼板を用いて塗装いたしました。
塗装後の表面は薄く白濁した仕上がりになり、触ると少し
しっとりとした質感になります。
撥水塗装とは塗装した表面に水をよせつけないことです。
防水のように水の浸透を防ぐのではなく、水を弾くことになります。
撥水性の確認として塗装面へ水を垂らしどの程度水が弾くか確認を行いました。
塗装面へ水を落とすと、その瞬間に水滴が弾かれ飛散します。(※動画参照)
水の付着でお困り事など気軽にご相談ください。